西尾コンクリート工業株式会社のSDGsへの取り組みSDGs

私たち西尾コンクリート工業株式会社は、
1955年の創業以来
プレキャストコンクリート製品メーカーとして、
お客様や地域社会の皆様へ
様々なご提案を続けてまいりました。
当社は長年蓄積された設計ノウハウ、
高品質を維持する生産技術を基に、
安全で安心な暮らしが維持できるよう、
これからも取り組んでまいります。
そして、お客様や地域社会の皆様へ
私たちができることを考え、
持続可能な開発目標(SDGs)を
支援してまいります。
当社が取り組みを支援するGOALSSDGs GOALS
経済働きやすい環境づくり

県内トップクラスの擁壁の実績を持ち、
安定した生産管理の下、
万全な生産体制を保っています。

外国人技能実習生の受け入れを行っています。
また、中途採用も強化しています。

スラグを使用することで、
環境への負荷を低減させ、
持続的な再利用に努めています。
社会安心して働くために

女性従業員を採用し、事務的作業のみでなく、
工場での作業にも従事していただいています。
また今後、女性営業職の採用も実施していきます。

災害を未然に防ぐコンクリート製品を普及させ、
人命救済、経済的損失の低減に寄与し、
安全な暮しを守ることに貢献しています。
1回/年の従業員への健康診断を実施
飲料水や空調ベストの配布、
スポットクーラーの配置など
熱中症対策を実施
階層別研修を定期的に実施
社外研修や
セミナーへの参加を推奨し、
会社が費用負担
環境地球や人にやさしく

LED照明を設置しています。
排水を再利用しています。